今回は2024年から新NISAが始まるということもあり、妻と一緒にSBI証券でつみたてニーサを実際にやってみました。
世間では『貯金から投資へ』みたいな流れがあるので、妻も誘ってみました(笑)
手続きの流れを書きますので参考がてらスクロールしてみてください。
- 口座を開設する
- つみたてニーサで積立をする
口座を開設する
まずは、「SBI証券 つみたてニーサ」と検索。
『一般NISA・つみたてNISAを始める』をクリックします。
なぜSBI証券にしたかというとyoutubuやネットを見ると、楽天証券かSBI証券が人気だったからです。あとは手数料が安いからという理由があります。銀行窓口は手数料が高いところもあるということで選択肢から外しました。
○メールアドレスの登録
今回はgmailでの登録にしました。
登録したメールに認証コードが届くので入力。次へ。
お客様情報の設定をし、次へ。
納税方法の選択を『SBI証券に任せる』に設定。
なぜ上記の選択をしたかというと今後、NISA以外で株式や債券を買いたいと思ったときに他のを選択すると利益が発生した際に、自分で確定申告しなければならないからです。コネギ自身確定申告は会社任せ…なので、難しく面倒な手間は省きたい!という方はSBI証券に任せた方が良いと思います。
○ポイントサービスの選択
今回はPontaポイントでやることにしました。
自分の持っているポイントカードにすればいいと思います。
つみたてニーサの選択でつみたてニーサに申し込む(無料)を選択。
登録メールにユーザーネームログインパスワードが出てくるのでスクショなどをして保存。次へ。
マイナンバーカードの登録をし、審査へ。
ここからしばらく待ちました。
土日をはさむと審査に時間がかかるようです。
2.3日してメールに口座開設のお知らせが届きました。
メールのURLから飛んでいくとお客様確認がされるので前記で撮ったスクショから、ユーザーネームとログインパスワードを入力。
○取引パスワード設定。
前回お客様情報で記入した内容と同じものを入力。メールを送信。
メールに送られた認証コードと新たに設定する任意のパスワードを入力。
パスワードは10文字以上20文字以内、半角英字(1文字以上)・半角数字(1文字以上)・記号2種類以上を満たされなければなりません。ややこしい…
もうここからは情報を登録してくだけです。
途中で出てくる簡単同時開設のチェック欄はすべてはずしてOKです。
これで口座開設は終了となります。審査中の時間を抜けば10分以内に口座開設は出来ますが、
わからないことだらけなので少し時間はかかりました。
まとめ
積み立てNISA初心者の妻、実際にやってみた感想は、
まず細かい設定が多い!!と感じたようです。
初心者でここまで難しいのは1人で登録するのは大変かも~
そして顔認証とマイナンバー登録が四方八方から、、、こんなに要る!?と(笑)
もっと簡単な手続きだったら初めてでもサクッと出来るかな?
これで少しでも家計にプラスになるといいな~だそうです。
妻、なかなかの面倒くさがりです。自分で言っていました笑
コネギは楽天証券でつみたてニーサをやっていて、口座開設は今回で2回目でしたが何度やっても慣れる気がしません。
クレカ設定はまだなので、今後することになると思いますのでその時もやり方を書きたいと思います。
次回はつみたてニーサで実際に積立を妻とやってみたいと思います。お楽しみに~バイバ~イ
コメント