ご安全に!コネギです。米国株式、底打ちしたんでしょうか。まだまだ終わらない気がしますが…。新NISAが始まり、損益がマイナスな人多いんじゃないでしょうか。
新NISA「資金が必要でないのに売却したことがある人は4割以上」(出典:株式会社ベタープレイス)というネット記事を見て、短期で利用し利益確定している人と値下がりしたから売却したという人がいました。
新NISAは長期運用を目的として作られた制度、複利の力を使って資産を増やすが目的となっています。株価が下落中の今、安く仕込めてラッキーと思うしかないですよね。

売却はしませんでしたが、特に買う必要もなかった個別株に手を出すという謎行動をしました。
まだまだ投資初心者ですが、この経験を次回に活かしていきます。みなさんも株価下落の耐性、強くなったんじゃないでしょうか。
今月の収支はこんな感じです。
投資内訳
投資の内訳として、株式が約60%、暗号資産が約40%となっています。

投資運用記録
現在株式約210万円、暗号資産約145万円、合計約355万円です。株式と暗号資産ともにゆるやかに上昇してきていますので、先月よりプラスの15万になりました。

暗号資産は現在高値掴みしているので早く、投資元本よりも上をいってほしいです。ですが、暗号資産も長期運用と決めているので今の価格は気にしないようにしています。毎日見ちゃいますが…。
最後に
最近、映画名探偵コナン「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」を見たんですが、ネタバレになってしまうので内容は言えませんが、コナンを見ている人なら絶対テンションが上がる内容がありました。
絶対に見た方がいいです。映画自体も怪盗キッド、服部平次が出てきて面白かったです。怪盗キッドが出てくると特別感あっていいですよね。
世紀末の魔術師で通天閣の上で言うセリフがかっこよくて何度も見た記憶があります。
100万ドルの五稜星見てから、つられて色んなコナン映画みてしまいました。僕は、「世紀末の魔術師」と「ベイカーストリートの亡霊」が好きです。
投資と全然関係ないですね。それではばいばーい。
コメント